横浜のチラシデザインと動画制作編集屋さん | 日本一店長のアイシープ

日本一店長のチラシデザインと動画編集&ホームページ制作

博多弁の "しゃれとんしゃ〜" が世界レベルで超カワイイ!

11598 views
約5分
博多弁の "しゃれとんしゃ〜" が世界レベルで超カワイイ!

はじめに


ワタクシは福岡県生まれの福岡県育ちですが、博多弁を話すことができません。
福岡も広いですから、いろんな方言があります。
実際、博多弁を話すエリアはそんなに広くないと思います。
しかし、博多弁は独自の進化を遂げたように思います。
なぜなら、福岡の他の地方とは明らかに違うからです。
そんな博多弁ですが、ワタクシのお気に入りのコトバがあります。
それが「しゃれとんしゃ〜」です。

インスタには『しゃれとんしゃ〜』があふれてる


漢字で書くと「洒落とんしゃ〜」。
博多弁でイチバン好きなコトバです。
要するに、「オシャレ」から来てるコトバでそのもの「オシャレ」という意味なんです。
インスタには「しゃれとんしゃ〜」が花盛りです。
装飾や料理の盛り付けなどがカラフルだったりで「しゃれとんしゃ〜」がぴったりなのです。
ただ単に「オシャレ」というコトバを使用しても気持ちが入ってないような気がしませんか??
「しゃれとんしゃ〜」は気持ちがすごく込められててリスペクトの意味合いも持ち合わせています。
オシャレ + リスペクト = しゃれとんしゃ〜
「しゃれとんしゃ〜」を博多の人に言わせてみてください。
何か物事に感動したようなニュアンスですごく賞賛してて気持ちよくさえなります。
オシャレと同じ意味合いで使うコトバなんですが、オシャレ以上の意味が確実にあるのです。
オシャレの最上級の褒め言葉ですが、すごくポジティブでもあるのです。

MISIAも「しゃれとんしゃ」


最近「しゃれとんしゃ」が溢れています。
福岡出身でお馴染みMISIAのMVにありました。
「好いとっと」。

しゃれとんしゃ
「好いとう」
コレ、全国の男子にすごく人気があるコトバです。
こう告白されたら軽くアタマぶっ飛びます!
そして、その曲に挿入されてる「しゃれとんしゃ」。
「しゃれとんしゃ」検索かけるとMISIAが出て来るんですね!
MISIAが出るなんてメジャーになったもんです。
めちゃくちゃカワイイですね!
博多弁だらけの中に「しゃれとんしゃ」がピッタリおさまっています。

【SHARE TORAN?FUKUOKA 洒落と卵】


でた!
シャレトラン福岡」、、、クロワッサン専門店がOPENしています。
まるい形をした卵型のクロワッサンです。
このクロワッサン、なんと卵のパックに入っています。
シャレトラン
「しゃれとんしゃー」を文字って「シャレトラン」なんてこれこそホントの「しゃれとんしゃー」ですね。
お洒落な卵スウィーツなんてよく考えたもんです。
博多弁のスイーツなので世界一の「しゃれとんしゃー」です。
福岡土産にオススメです。


TVからも派生する「しゃれとんしゃあ」


福岡民放でお馴染みFBSの「めんたいワイド」。

ここにも「しゃれとんしゃあ」が溢れています。
FBS福岡放送「めんたいワイド」番組内の『山本華世のしゃれとんしゃぁ』というコーナーです。
しゃれとんしゃあ
番組の中で隔週で福岡の「しゃれとんしゃあ」を紹介しています。
そしてこの山本華世さんがYoutubeでやってた「しゃれ豚さんの「マネーの豚」@バータービレッジ 」

この中にいました!
キャラクター「しゃれ豚さん」
しゃれ豚さん
いましたね、福岡キャラクター!
豚骨スープ発祥だから豚さんキャラクターは当然の流れですね!

facebookの ”いいね" を "しゃれとんしゃ〜" に


いっそfacebookの「いいね!」ボタンやインスタも「しゃれとんしゃ〜」ボタンにすべきなのです。

「いいね!」より秀逸だと思いませんか?
「しゃれとんしゃあ」ボタン作って欲しいですね!

「しゃれとんしゃ〜」をもっとメジャーに


博多華丸大吉がテレビで「しゃれとんしゃ〜」を使うとホント気持ちいいのです。
一昔前は、バッテン荒川が多用しててローカル色が強かったのですが、近年の博多弁は人気があります。
特に若い女の子がしゃべっていると可愛らしく感じます。
「好き」を「好いと〜」と言うのがすごい全国的に人気のようです。
実際に言われたことがある人はいるのでしょうか?
羨ましい限りです。
そういえばその博多弁エリアの福岡市は、当時AKBの篠田麻里子を起用し8番目の行政区として、「カワイイ区」を設置しました。
いつの間にかしれ〜っと終了しましたが、なぜ「しゃれとんしゃ〜区」にしなかったのか、、、。
残念でなりませんね。

おわりに


博多弁エリアの福岡市は、九州の中ではイチバンの大都会です。
なので、昔から博多弁聞くと、あ〜、都会に来たなあと思いワクワクします。
そして福岡市中心の天神地区は「しゃれとんしゃ〜」が多い、オシャレな街なのです。
ワタクシは現在首都圏在住ですが、たまにジョークで「しゃれとんしゃ〜」って言うとすごくウケがいいのです。
ぜひとも「しゃれとんしゃ〜」を全国区にしてfacebookの "いいね" ボタンを "しゃれとんしゃ〜"ボタンに変更しましょう!

Comment On Facebook