横浜のチラシデザインと動画制作編集屋さん | 日本一店長のアイシープ

日本一店長のチラシデザインと動画編集&ホームページ制作

ローカル

地方や地域に関することなどを取り上げています

ご当地限定にそそられる、、、
マーケティング
2002 views
ご当地地域限定商品をご紹介します。浅草→下町、原宿→小中学生が大好き、渋谷→高校生の町という風にカテゴリ分けされているのも面白いものです。最近は「職人イメージ」による町の復興実績がよく取り沙汰されています。
ドミナントエリアでもシェアが落ちていったら?
マーケティング
3237 views
ドミナントエリアでも効果がない業界はどうすればいいのでしょうか?大資本がTVCMを大量投下してドミナントを崩してきます。そこにはやはり徹底した差別化が必要なのです。福井のコンビニ「オレボステーション」や「まいばすけっと」が参考になります。
パソコンオタクの聖書「ベーマガ」
ローカル
6267 views
はじめに 80年代にパソコンブームが始まりました。 秋葉原は、電気街というよりパソコン街のようなイメージだったものです。 いろんなパーツが置いてあり機械イジリの好きな男子中高生にはたまらない場所でした。 パソコン専門店も多数あり、オタク達の...
50代からは「北九州」
ローカル
3568 views
はじめに ワタクシ、今は横浜ですが19歳まで九州のてっぺん北九州市で育ちました。 海と山に囲まれた鉄の町である政令指定都市北九州。 川崎市とそっくりな北九州市。 ヒトの気性も荒く、何かとバイオレンスな街でした。 今は有名なのが「派手派手成人...
博多はしゃれとんしゃあ
ローカル
11601 views
はじめに ワタクシは福岡県生まれの福岡県育ちですが、博多弁を話すことができません。 福岡も広いですから、いろんな方言があります。 実際、博多弁を話すエリアはそんなに広くないと思います。 しかし、博多弁は独自の進化を遂げたように思います。 な...
「聖地化」しちゃいなよ!
マーケティング
3035 views
地域マーケティングに、「地域密着」だけじゃない!売上アップのために地域を活かす方法を伝授します。地元で生産している商材をさがしてみる、顧客データの共有、聖地化、発祥の地、地域をクローズアップするマーケティングをクリエイティブに展開します。
この先頭車両を見たことはあるか!?
ローカル
7427 views
はじめに 最近、鉄道好きのためのTV番組が増えました。 鉄道女子なる「鉄子」もいるみたいですし。 そんな鉄道好きにとってワタクシの故郷である関門地区はホントに楽しかったです。 もちろん東京に近い今の方がいろんな列車を見ることができます。 で...
福岡県民の天気予報はコレ!
マーケティング
19544 views
地方限定マーケティングとして、懐かしい音楽プロモーションで福岡県民にアピールです! 他の地方でもTVCMなどで長年親しまれているオリジナルの曲が存在するものです。 懐かしい音楽プロモーションは、モチベーションにつながっていろんな行動を起...
福岡県民だけが知っている福岡ナンバー1の有名人は、、、『バッテン荒川』か『ふくおかおじさん』!
ローカル
8098 views
はじめに ワタクシの故郷、福岡ネタになりますが、福岡でイチバンの有名人は誰だろう?という疑問が湧きました。 有名芸能人もたくさんいます。 福岡出身でいうと、武田鉄矢、タモリ、浜崎あゆみ、博多華丸大吉などなど、、、挙げたらキリがありません。 ...
夜間ゴミ収集の福岡市から学べること【時間軸で考える】
マーケティング
2488 views
はじめに 夜間にゴミ収集をしている自治体がある。 福岡市がそう。 一見、夜に収集なんてなんかうるさそうで怖いなと思ってしまいます。 が、メリットも多い。 ●防犯対策・・・夜間不審者に対して抑止効果がある。 ●渋滞緩和・・・昼間の渋滞解消 ●...
中華街を走るクルマは『8888』が多い不思議。
ライフスタイル
5435 views
はじめに   アナタの好きな数字は何ですか? 日本では『ラッキー7』なんて言ったりしますよね。 パチンコとかでは、やはり 『3』 と 『7』  が人気です。 日本ではクルマのナンバープレートの数字は選べるようになりましたね。 なの...