
ブランディング動画制作します。
今や日常化している動画の氾濫。
一日一回は動画を見させられているのではないでしょうか?
いつの間にかYoutubeに飛ばされていることも多いでしょう。
それは、やはり動画がいろんな意味で効果があるからです。
動画の市場はうなぎ上りです。
これからますます動画市場は盛り上がっていくことは間違いありません。
そんな中でも動画の差別化をしなければいけません。
そこで「ブランディング動画」の制作です。
「ブランディング」動画とは?
PV「プロモーションビデオ」みたいなイメージ映像に近いものです。
Youtubeを視聴する時に最初に流れる広告にも多いですね。
他にもインスタグラム、facebook、Yahoo、LINEなどでも広告として流れてきますね。
ユーザーへの視覚効果が最大限引き出せ、イメージUPが期待でき、長期的に売上増に貢献します。
こういった動画が「ブランディング動画」になります。
「ハズキルーペ」。いいですね!
アイシープが支持される3つの理由
ブランディング動画制作はメンドくさいと思っていませんか?
そんなことはございません。
お客様にはカンタンな制作指示書を記入していただくのみ。
あとはお持ちの写真やスマホで撮影した動画や、ホームページから動画を制作します。
動画用の素材は何もなくても制作は可能です。
現在まで有名企業のブランディング動画を制作してきているので安心です。
ですが、費用はお手頃価格となっておりますのでブランディング動画制作をオススメします。
中小企業・個人の方でもご利用しやすくなっておりますのでお気軽にどうぞ。
初めてのブランディング動画制作は不安ではありませんか?
小さく運営しているアイシープならではの親身さで安心です。
完成までアナタに寄り添ってしっかりと高品質のブランディング動画をお届けします。
アフターフォローもしっかりです。
個人の方でもお気軽にお声がけください。
「ブランディング動画」制作します
お持ちの動画や写真、ホームページから、ブランディング動画(PV動画)を制作します。Youtube(TrueView)、instagram、facebook、twitter、Yahoo、LINE広告向けに最適です。
動画映像のインパクトや効果は絶大でアナタの事業やサービスの業績を拡大させるお手伝いをさせていただけると思います。
アナタの会社やお店のロゴ等を映像に載せることにより信頼度がアップします。
Youtubeやインスタグラム、facebook、Yahoo、LINEなどへ広告動画を投稿してお問い合わせを増やしたり、ホームページのトップ画面に動画を掲載したりしてみることを強くオススメします。
5Gのハイスピード通信により動画での広告宣伝が当たり前になります。
いち早く動画を取り入れてアピールしていきましょう!
価格もやさしい金額とさせていただいていますのでお気軽にご利用くださいませ(^^)
現在、多くの企業向けに動画を制作しています。
制作実績として有名企業も多く納品させていただいております。
ロゴをアニメーションすることも出来ますので、お問い合わせください。
文字テキストは掲載可能ですが、無音状態での納品になりますのでBGMをご希望の場合は有料オプションをご利用ください。
楽天 三井のリハウス ファンケル リンナイ ひまわり生命 関西みらい銀行 日本経済新聞 NTT東日本 他
中小企業・個人起業家さんこそ
ブランディング動画がサイコー!
宣伝効果バツグンの動画は低価格になりコスパ最強です。
中小企業・個人事業主にも最高のセールスプロモーションになりました。
特に中小企業や個人事業をされている方にとっての悩みは、大きい会社と違い信用度が低いことです。
しかし、動画を使用することによってTVCMのように見えて大幅に信用度がアップするのです。
上部掲載の動画はTVコマーシャルみたいではないですか?
例えば、エステサロンなどを開業されていて、店内が見えない業種にとって動画でオープンにするとお客様にとって安心感が増すのです。
最近多い個人事業でやられている女性起業家さんのための必須宣伝ツールの一つが「動画」です。
ブランディング動画を1本作ってみてYoutubeやFacebookなどに広告を出してみてはいかがでしょう?
ブランディングにもなりますし、集客アップの宣伝ツールになるでしょう。
ブランディング動画の使い方
ブランディング動画は長期的視点で
ブランディング動画に関しては、長期的視点で取り組むことが大切です。
Youtubeでチャンネルを持つ人が増えてきていますが、10年後に向けて取り組むつもりでないといけません。
振り返ってみると、10年前にブログをせっせと書き込んでいた人はコンテンツの積み重ねによって財産になっているのです。
その記事を土台として集客しつつ、動画などの新しいメディアも同時に多用しています。
時代に即した宣伝方法を柔軟に取り入れる姿勢も失わないようにして新しいメディアも柔軟に使用していくことが生き残る術なのです。
どのメディアが次の時代の主役になるか分からないからです。
「ブランディング動画」と言っても大企業である「コカコーラ」のようなイメージ先行型の動画もいいのですが、中小企業や個人の起業家さんにとっては正直速攻現金化できるような宣伝方法にしたくなるでしょう。
なので、そこは「リスト獲得」(見込客リスト獲得)のために行います。
「ブランディング動画」のラストシーンに「無料で○○プレゼント」と周知させてプレゼントを送付するかわりに個人情報を収集します。
その個人情報がアナタの財産になります。
アナタが本当に販売したいモノやサービスの情報をそのリスト客にお伝えしていきます。
アナタがまた新しい商品やサービスの販売をスタートしたなら、またそのリスト客に情報をお伝えします。
そうしてそのリスト客は「アナタの一生のお客様」となるのです。
「ブランディング動画」を流し続ける
前述しましたが「ブランディング動画」は長期的視点のプロモーションですので、毎日少しづつでもいいから広告などで流し続けて視聴者に印象付けることが大切です。
3ヶ月、半年、と流し続けて視聴者の潜在意識に訴求しましょう。
現在は一度視聴した広告は、引き続きあらゆる場面でまた現れるというシステムを利用しましょう。
どこかのタイミングで「申し込み」をクリックするかもしれません。
1日1,000円くらいでもいいのでYoutube広告に出稿してみることをオススメします。
デジタルサイネージ用の動画も制作します
店頭に置かれているデジタルサイネージやイベントモニター用の動画も制作します。
お客様が待たれている時に見ていただくための動画などはタイヘン効果があります。
動画というのはついついいてしまうものなのです。
店頭でアピールすることも忘れてはいけません。
お客様のご要望に合わせて制作致します。
お気軽にお問い合わせください
ブランディング動画でのプロモーションは非常に有効です。
商売をやっているなら、即座にキャンペーンを打ち出して、アピールができるのです。
その気になれば1週間ごとに新たなキャンペーンを企画することだってできるのです。
ライバルに打ち勝つためにはスピードで差をつけるのがイチバンなのです。
動画での広告効果を再認識してください。