横浜のデザインとwebと動画屋さん | 日本一店長のアイシープ

日本一店長のチラシデザインと動画&ホームページ制作屋さん

50代で起業して成功するフリーランスが急増中のワケ 

3420 views
約10分
50代で起業して成功するフリーランスが急増中のワケ 

はじめに

近年、ベンチャー企業がどんどん誕生し、上場していく様子を見てきました。
もちろん、ワタクシも一時は上場を夢見たものです。
インターネットが登場してIT革命が起きて急速にITベンチャーが巨大化し、世の中を席巻していく様子をリアルタイムで見ることができたのはラッキーだったと思います。
ワタクシ自身パソコン好きでパソコン通信からの愛好者であったため、いろんなITベンチャーに興味があり経営者にも多数会わせていただきました。
当然、そのITベンチャーの経営者はみなさんとても若く希望に満ち溢れている眼差しでした。
若さゆえのモチベーションであり、有能さなのかなあと思っていました。

50代で起業して成功するフリーランスとは!?ー経営者の素質は若さとはカンケーなし

しかし、アメリカの調査機関によると若い起業家より中年起業家の方が成功しやすいそうである。

この記事の年齢別成功状況を見て行こう。
年齢別成功状況
44歳~46歳の間でピークとなっています。
これは経験上とても理解できます。
一通り、社会や経済を俯瞰したマクロ的な視点、そしてビジネスや周囲を細かくみるミクロ視点、両方を兼ね備えることができて、今後の指針やガイドラインの設定ができる年齢です。
そして、人脈もでき、体力的にも元気なのです。
これらが組み合わさる年齢がおそらく44歳~46歳となるのがワタクシはよく理解できます。
40代の中年世代や50代のシニア世代が20代の若者よりも成功する可能性が高い理由とはなんなのでしょうか
確かにITの出現でスピーディーに成功する土壌はできましたが、それはほんの一部の成功者なのです。
どうしても若い経営者はもてはやされるのでクローズアップされます。
それでワタクシ自身も勘違いしていました。
焦っていたのです。
若いうちにIT企業への出資等を経験して急成長の波に乗りたかった故にとても焦りを感じていました。

シニア起業家も成功する確率が高い?

中年起業家よりさらに上の世代、「シニア起業家」も活発になってきました。

50歳以上の人が経営するスモールビジネスは全体の51%で2007年の46%から増加している。
さらに若い世代が経営するビジネスよりも長く継続する傾向にあり、開業から3年後も営業しているスモールビジネスは、シニア世代で70%、一方、それより若い世代ではわずか28%だった。

かつてないほど多くのシニアが働いている。現時点ではミレニアルが労働者の中で最も多いが、シニア層も追いついてきている。アメリカ労働省によると、2024年までに、55歳以上の労働者は全体の24.8%を占める最大のグループとなる。

シニア世代は大活況です。
アメリカのことですが、日本も近いものとなることは間違いありません。
そして、何よりも若々しく居られるというメリットもあります。

イギリスのシンクタンク、経済問題研究所(Institute of Economic Affairs)が2013年に行った調査によると、退職した高齢者は働き続ける高齢者よりも、うつ病になる可能性が40%高い。これは働くことがシニアのメンタルヘルスによい影響を与えることを示唆している。

「50代フリーランス」と契約する企業が急増しているらしい

近年、大手企業もリストラにより大きく若返りをしており、高給取りである年配の社員は存在しない、もしくは窓際へ追いやっています。
当然の流れであり、国際競争力が必要な時代にスリム化した元気な会社でシェア獲得していかなければいけません。
できる社員は独立起業しているのです。
そしてその社員も同じ業種で独立していることが多いのです。
前述の企業は、その独立したフリーランスに仕事を委託するというフローにして経費を軽くしています。
このようにして天下りという流れもできるのです。
一概にそれが悪いというわけではありません。
優秀な独立したフリーランスは、業績が大きく伸びているという事実も多いのです。
以下記事が大きく取り上げています。

自社の生半可な知識しか持たない社員が、見よう見まねで試行錯誤するより、百戦錬磨の外部プロ人材に教えを請うたほうが、はるかに効率的に進む場合は多々あります。

50代フリーランスが求められる背景

ここ10年間で、転職・フリーランスマーケットに変化が現れてきたのです。
30代、40代はおろか、「50代のフリーランス」と業務委託契約を結ぶ企業が、右肩上がりで増加しているという事実があります。
理由はいくつかあります。

①人手不足
どこの企業も優秀な人材が不足気味です。優秀なフリーランス人材は多様な業界で引く手あまたです。
②社会の価値観の変化
「フリーランス」=「会社で働けない人」という固定観念が薄れ、優秀なフリーランス人材の価値を、企業も認め始めています。
③フリーランス人材の増加
「フリーランス」としての働き方を選択する人が増えていることで、フリーランスマーケットが形成され始めています。

「企業に頼らず生きる」「フリーで働く」ことに価値を見出し、かつ仕事で必須のデジタル知識も持つ世代が現在2023年、50代半ばより下の世代に相当します。
「転職・フリーランスマーケット」での年齢の壁が、現在50代前半に当たります。
もちろん、この年齢の壁は、時間経過とともに今後徐々に上がっていくはずです。

仕事に不可欠なデジタルスキルを持ち、
かつ知識のアップデートを怠らず、
多様な働き方に対応できる柔軟な思考力を持ち続ければ、
副業・転職・起業・独立・フリーランス・業務委託のいずれにおいても働いていくことは可能なのです。

50代で起業して成功するフリーランスとは!?ー若い起業家が成功しにくい原因とは

若いうちは勢いが有り余るほどです。
攻撃面でグイグイ会社を引っ張りますが防御面は弱いのが通常です。
財務会計知識に乏しいのです。
まさしくワタクシもこれに当てはまっていました。
だからこそ財務会計知識に長けている若い起業家は成功しやすくなります。
お金の流れをきちんと把握しているのは何よりも強いのです。
そして「交渉力」です。
交渉事の多くなる経営者にとっては物事を優位に進める力がないことには事業が拡大できません。
ワタクシはさらに童顔だったため非常に苦戦した方だと思います。
多少、ハゲて貫禄ついた方がいいな、、、なんて思ったりもしていました。
ハゲで貫禄ついた経営者

若手経営者は浮き足立っている

近年は企業ブームで猫も杓子も起業しています。
軽い気持ちで事業をスタートするサラリーマン起業家もたくさんいます
しかし、リスクを取らないで起業している人はやはり信用力に欠けて浮き足立っています
個人でコンサルタントまがいみたいな人やコーチングなどの身一つでお仕事している人たちです。
少し前に流行った「意識高い系」の人々もまさにそうです。
カタカナ言葉をよく使い、自己啓発書を愛する若者です。
ネットビジネスや仮想通貨ビジネスなど怪しい雰囲気を出している職業などに関わっている人もそうです。
極端に言えば、、、逃げようと思えばすぐ逃げれるようにリスクをとってない人たちは言葉に重みがありません
しかし、飲食店経営など設備投資をしている人などはそう簡単に撤退できません。
そういう身が重い人の方が言葉に重みが出てきます
しっかりリスクを取っているからです。
簡単に起業できる時代だからこそリスクを取っている人間の信用力は強いものがあります

以下の話は、経験の少ない若者ならば移ろいやすい方向性を示した内容になっていますね。

『メキシコ人の漁師とハーバード大卒のコンサルタントの話』

メキシコの海岸沿いの小さな村を、アメリカ人エリートコンサルタントが訪れました。
波止場に止めてある漁師の船を見ると、黄色い背びれを持つ活きのいいマグロが獲れています。
そのアメリカ人コンサルタントはその船の漁師に尋ねます。

「その魚を釣り上げるのにどれくらいの時間がかかったのですか?」

漁師は答えます。

「数時間くらいだよ。」

「もっと長く海に残って、もっと魚を獲らないのですか?」

「家族が必要としている分だけでいいのだよ。」

「では、仕事以外のときは何をしているんですか?」

「遅くまで寝て、魚を少しばかり獲って、子どもと遊び、妻と一緒にゆっくり昼寝をして、夕方頃には村に散歩に出て仲間たちとワイン片手にギターを弾いて楽しんでるのさ。本当に充実した毎日だよ。」

それを聞いて、コンサルタントは鼻で笑いながら言いました。

「私はハーバード大学を卒業してMBA(経営学修士)を取得したコンサルタントです。そこであなたにアドバイスをしましょう。
まず、あなたはもっと漁をする時間を長く取るべきです。そして、大きな漁船を買ってください。そうすれば、もっと魚を取ることが出来て、さらに多くの船を買うことができます。最終的には大きな漁船団を手に入れることが出来るでしょう。」

「また、仲介業者を挟まずに獲れた魚は加工業者に直接出荷しましょう。最終的には自分の加工工場を作ることが出来るでしょう。製品、加工、流通に関してすべて自分でコントロールできるようになりますよ。」

「そしたら、こんな小さな漁村を離れてメキシコ・シティに移り、その後ロサンゼルスに、最終的にニューヨーク・シティへ進出するんです。あなたの大きくなった会社を経営できるようにね。」

それを聞いた漁師は、コンサルタントに聞きます。

「で、それはどれくらいかかるんだい?」

「15~20年くらいですかね。」

「じゃあ、その後は?」

コンサルタントは興奮気味に答えます。

「ここからが最高ですよ。あなたの会社を株式公開して、自社株を大々的に売り出すんです!あなたは巨万の富を手に入れ、一躍億万長者に成り上がるのです!」

「巨万の富か…それで、次は?」

コンサルタントは満面の笑みで答えます。

「そしたら、大金を持って早期リタイヤですよ!あなたの好きなことがなんでも出来るんです!遅くまで寝て、魚を少しばかり獲って、子どもと遊び、妻のマリアさんと一緒にゆっくり昼寝をして、夕方頃には村に散歩に出て仲間たちとワイン片手にギターを弾いて楽しんだりできるでしょうね!」

どうですか?
すごくありがちな話です。
何を最終目標として頑張っているのかを今一度考えさせられる内容になっていますね。
ただ、人間として生まれてきたのなら「可能性の追求」と言う意味でも、どこまで自分のチカラで拡大できるかというパワフルな目標を持つのも非常に意味あることだと思います。
色々考えてみるのはいいことです。

50代で起業して成功するフリーランスとは!?ーしかも女性は堅実

女性は守らなければいけないものも多いのが現実です。
男性と違って自然と無茶が少なくなります
しかも50代ともなれば堅実に決まっています。
大きく成功することはないかもしれませんが、当然成功するということに関しては確率は上がっていきます。
以下記事にも書きました。

あとは「肌感覚」です。
現場で磨かれる肌感覚です。
女性は家庭内でも家事仕事でマルチタスクをこなす存在です。
意思決定しながら走ることに長けています。
現場を疎かにしないで自ら率先してリーダーシップを取る姿勢が現代の難しい舵取りには必要なのかもしれません

おわりに

しかし、若手経営者は有り余る体力とモチベーションを武器に急成長させるパワーを持ち合わせています。
ちょっとやそっとの失敗ではへこたれないところがいいところです。
それなのに、若いのに落ち着いた雰囲気を出しているのも違和感があります。
失敗から学ぶことができるのも若いうちだけなのです。
中年になってガンガン失敗していたらただのダメなヒトです。
スティーブジョブズも若い時にいっぱい失敗をしています。
そしてiPhoneを発表したのは彼が52歳の時なのです。
やはり中年になってからの方が成功しやすいのが良くわかります。

利益倍増テクニック100プレゼント