コロナ禍以降、テイクアウト業態が持て囃されましたが、現在は厳しい状況ではないでしょうか。
そんな厳しい状況でももちろん儲かっているテイクアウト店は存在するわけなのです。
吉野家やケンタッキーもテイクアウト専用店を増やしています。
それには当然理由があるのです。
デジタルであるオンラインのプロモーションにばかりチカラを入れていたお店は苦しい状況に陥っています。
やはりプロモーションはバランスが大切です。
より多くの人に露出させるにはデジタルもアナログもバランスよく宣伝することなのです。
そしてアナログ(オフライン)といえばチラシを使った宣伝です。
ポスティングをしっかり実施しているお店はやはり堅実に売上を伸ばしているのです。
まずはチラシによる広告宣伝の過去記事を見てチラシのPR効果を確認してください。
目次
- テイクアウトチラシデザイン依頼するなら?
- 内緒にしておきたいチラシデザイン制作のカラクリ
- クリエイティブは若い世代が卓越しているのは幻想
- 個人のフリーランスのデザイナーを見つける?
- デザイナーをオンラインで探す
- テイクアウトチラシデザイン依頼するならーデザイン相場は!?
- テイクアウトチラシデザイン依頼するならーこんなクリエイターがいい
- テイクアウトチラシデザイン依頼するならー個人クリエイターに依頼するデメリット
- テイクアウトチラシデザイン依頼するならー個人(フリーランス)クリエイターでも安心できる要素
- テイクアウトチラシデザイン依頼するならー依頼するときに失敗しない心得
- テイクアウトチラシデザインを成功させるコツ
- 安心できるテイクアウトチラシを作るにはアイシープまで
テイクアウトチラシデザイン依頼するなら?
最近は、クリエイターが人気あります。
クリエイターと言ってもいろんなクリエイターがいます。
いろんなモノをワンストップで作り上げていくのがクリエイターの仕事です。
ビジネスにはプロモーションとしていろんな販促物が必要です。
そこで必要なのが広告を作るクリエイターです。
いろんな広告デザイン制作を依頼することもあるでしょう。
そして制作も、いろんな会社から個人のフリーランスの方までたくさんです。
そこで、今回は失敗しないテイクアウトチラシデザイン制作の依頼についてご紹介します。
いろんな制作会社がありますが、やはり心配はつきません。
依頼するなら、グラフィックデザインの経験と実績があるクリエイターがいるところが望ましいです。
さらにテイクアウトチラシとなるとちょっと特殊なのかなと思います。
また、お客様の要件や希望に沿った仕上がりを生み出す能力も重要です。
さらに、コミュニケーションスキルが良いクリエイターがおすすめです。
しかし、まずイチバン心配なのが価格面ではないでしょうか。
デザインの世界もピンからキリです。
何千円から何百万円の世界なのです。
もちろん素晴らしいデザインが高価格なのは納得できるのですが、素晴らしいデザインをいかに低価格で依頼できるかが理想ではないでしょうか。
そのコスパの高いデザインを手に入れるコツをお教えします。
結局のところ、デザインはヒトが制作するもので、言うなれば「技術料」なのです。
素晴らしいデザインを制作する人は、何にしろ有名で依頼するにも高価格。
だから、いかにまだ名前の売れていない高いスキルの持ち主に依頼するかです。
人気クリエイターは忙しくて、仕事を依頼するのが難しくいのです。
なのでまだ稼げていない無名のクリエイターを探すことなのです。
そんなクリエイターであり、個人のフリーランスは山ほどいるのです。
テイクアウトチラシのデザインを依頼するコツは?
チラシやリーフレットのデザインを依頼するときは、希望する結果を明確にすることが重要です。
また、デザインの方向性を決めることも重要です。
これにより、どの程度の情報を含めることができるかが決まります。
さらに、販促資料の目的と、ウェブサイトなどの他のプラットフォームとの潜在的なメディア ミックスを考慮することが重要です。
チラシやカタログ請求の資料を準備するときは、ページスペースの制限に注意することが重要です。
設計の望ましい結果と方向性を反映する画像参照を提供すると役立ちます。
さらに、ウェブサイトのURLや雑誌の写真などの参照を提供すると、目的のイメージを伝えるのに役立ちます。
リーフレットなどの小冊子の場合、各ページにどの情報を掲載するかを計画する必要があります。
最後に、できるだけ多くの参考文献と資料を提供することで、完成品が期待に応えられるようになります。
依頼資料の作成が困難な場合は、専門家に相談することをお勧めします。
テイクアウトチラシのデザインのヒント
明確な目標と戦略を念頭に置くターゲットオーディエンスを考慮するチラシやリーフレットのデザインは、ビジネス、製品、またはイベントを宣伝する効果的な方法です。
効果的なチラシを作成するには、明確な目標と戦略を念頭に置くことが重要です。
さらに、ターゲット ユーザーを考慮し、コンテンツをシンプルに保つことが重要です。
行動を促すフレーズを含め、キーワードを強調することも重要です。
テイクアウトチラシの目的は、チラシを手に取った人にお店に買いに来ていただくためです。
注文してもらうための色々な仕掛けが必要です。
チラシをデザインするときは、正しいサイズを選択し、ブランドのガイドラインに従うことが重要です。
また、読みやすくするために、対照的な色と大きなフォント サイズを使用することも重要です。
さらに、チラシのメッセージに関連するビジュアルを含め、色、フォント、デザイン スタイルなどのブランド ビジュアルを組み込むことが重要です。
最後に、完成品が明確なメッセージ、印象的なデザイン、完璧な仕上がりの調和の取れた組み合わせであることを確認することが重要です。
クーポンなどを付けて店頭で使用できるようなチラシにしてチラシの保存率を高めるようにしましょう。
テイクアウトチラシのデザインを依頼する時の、制作者の条件とは?
チラシやリーフレットのデザインを依頼する時に、制作者の条件には以下のようなものがあります。
1. 経験:編集者やチラシクリエイターは、業界での経験豊富であることが望ましいです。
なかなかテイクアウト店の経験のある方は少ないのでは?いたとしてもアルバイトレベルでは効果の高いテイクアウトチラシはムリかもしれません。
2. スキル:チラシやリーフレットのデザイン、イラスト描画、画像の加工など、様々なスキルを持っていることが望ましいです。
3. ソフトウェア:業界標準のソフトウェアや機材を使用していることが望ましいです。
4. クオリティー:高品質なチラシ、リーフレットを制作することができることが望ましいです。
5. タイミング:締切日に達することができることが望ましいです。
6. 連絡の良好性: 問い合わせや変更に対応することができることが望ましいです
7. 費用:予算に合った価格であることが望ましいです
8. 作品の使用権:作品の使用権について明確な合意があることが望ましいです。
これらは一般的な条件であり、実際には、プロジェクトによって異なることがあります。
内緒にしておきたいチラシデザイン制作のカラクリ
チラシ・リーフレットデザインには一連の流れがあります。
流れを把握することによって無駄のない完成度の高いチラシ、リーフレットを制作することも可能です。
しっかり掴んでおきましょう。
デザイン会社に依頼してみる
結局、デザイン制作会社に依頼してみるとどうなるでしょう?
こうなります。
末端の制作者であるクリエイターまで中継が多いのです。
会社だといろんな部署や人を介していく分、人件費その他の経費が上乗せされて最終的な制作料金が高くなってしまうのは一目瞭然です。
会社内部で実際にデザイナーがデザインしていることはほとんど稀で、制作の注文を受け付けてその仕事を個人のフリーランスのクリエイターに振るだけのブローカー的役目を担っていることがほとんどです。
企業向けにデザイン広告を格安で提供している上場企業などの大手企業もほとんどそのスキームでチラシデザインというサービスを卸しているのです。
中抜きし、搾取しているのです。
なので直接広告デザインを制作しているクリエイターであるデザイナーを見つけることがイチバン無駄がなく安くコスパの高いチラシデザインを制作することが可能なのです。
コチラは>制作依頼者からダイレクトでクリエイターに繋がっているので余計なコストは一切発生していません。
だからスピーディーで直接交渉ができ、とてもスムーズに制作が進みます。
デザイン会社のメリット・デメリット
デザイン会社に依頼すると、その会社の規模によっては安心感があります。
しかし、もちろんデメリットも存在します。
デザイン会社のメリット:
1.安定したクオリティ:大規模なデザイン会社は複数のクリエイターが所属しているため、安定したクオリティが期待できます。
2.リソースの豊富さ:デザイン会社は多数のリソースを持っているため、規模の大きいプロジェクトにも対応できます。
3.サポート体制:デザイン会社はプロジェクトマネージャーやアカウントマネージャーなどサポート体制が整っています。
デザイン会社のデメリット:
1.コストが高い:大規模なデザイン会社は高いコストがかかることがあります。
2.個人的なアプローチができない:大規模なデザイン会社では個人的なアプローチができないことがあります。
制作会社はもちろんスタッフの数は多いのですが、個人個人のスキルは独立しているフリーランサーより低い傾向があります。
見習いや修行中のスタッフが協力して制作していると思ったほうがいいかもしれません。
ブローカーとの関わり方
デザイン制作においてブローカーという存在もあると思います。
なんだか「ブローカー」ってイメージが悪いですが、どのように関わっていけばいいでしょうか?
また、関わらないで済むなら関わらないほうがいいのでしょうか?
ブローカーはクライアントとデザインクリエーターをつなぐ役割を担います。
制作に関しては以下のように関わっていくことが望ましいです。
1.ブローカーに要件を明確に伝える:ブローカーには要件を正確に伝え、望むデザインのイメージを説明することが大切です。
2.ブローカーによる納期や予算の管理:ブローカーは納期や予算の管理を行います。正確な納期や予算の管理により、制作スケジュールやコストに関するトラブルを回避することができます。
3.ブローカーによるコミュニケーションの管理:ブローカーはクライアントとデザインクリエーターのコミュニケーションを仲介する役割を持ちます。問題が起きた場合はブローカーが調整することで、スムーズな制作過程を維持することができます。
4.ブローカーによる検証:ブローカーはデザイン制作の結果を検証し、要件を満たしているか確認します。不足している部分はブローカーが調整することで、より良い仕上がりに導くことができます。
「ブローカー」と言うとなんか搾取されそうですが、中間に入ってくれる役割なので、折衝が苦手な人はうまくブローカーを利用してみるといいのかもしれません。
個人クリエイターのメリット・デメリット
チラシやパンフレットのデザインをデザイン制作会社ではなく個人のクリエイターに依頼する場合、費用対効果が高く見積もり比較もしやすいのが最大のメリットです。
さらに、個々のクリエイターは、よりパーソナライズされたサービスを提供でき、多くの場合、締め切りや修正に関してより柔軟です。
個人のクリエイターと一緒に仕事をする場合は、契約前にプロジェクトについて話したり、アイデアを話し合ったりするのが簡単です。
個人クリエイターのメリット:
1.コストが安い:個人クリエイターはデザイン会社に比べてコストが安いことがあります。
2.個人的なアプローチができる:個人クリエイターはクライアントとの個人的なアプローチができます。
個人クリエイターのデメリット:
1.安定したクオリティが望めない:個人クリエイターはデザイン会社に比べて安定したクオリティを保証することができません。
2.リソースが限られている:個人クリエイターはリソースが限られていますので、規模の大きいプロジェクトに対応することが難しいです。しかし、チームを組んで複数人で対応することも多いです。
経費コントロールに巻き込まれない
そして、法人であるデザイン会社にチラシ・リーフレットデザイン依頼すると経費コントロールに巻き込まれてしまいます。
どういうことかというと、、、
通常、会社というのは経費割合がきっちりと決まっています。
売上に対するそれぞれの経費である人件費などが○○%としっかり決まっているのです。
そうでないと最終的な利益がきちんと出なくて赤字に陥ってしまいます。
デザインに発生する費用というのが決まっているのです。
、、、ということは編集(制作)に妥協が生じてしまうということなのです。
例えば、人件費が50%にしている会社だとして
10万円のデザイン費をいただいたとしたら、5万円分の労働力しかかけることができません。
それ以上デザインに時間をかけてしまうと赤字になるので早々に切り上げて次の制作に移らないといけません。
明らかにデザインに対して妥協してしまい、納得いくデザインを納品することはできません。
これが法人である会社の大きなデメリットです。
言うなれば協調性が重視されるのです。
一人の完全主義のクリエイターがいたとしても、いろんなクリエイターを同時に抱えている「会社」ではバランスが求められてしまうので、全部のデザインに対して100%の完成度を求めるのは所詮無理な話なのです。
方や、「個人(フリーランス)」の方にデザイン依頼すると、そんな経費コントロールに巻き込まれることはなく、いちクリエイターの資質に全てがかかってきます。
納得いくまで決して妥協しないクリエイターというのも探せば必ず存在します。
どうですか?
個人の方に直接依頼した方がいいなと思いませんか?
もともと法人設立する意味というのは利益を出し会社を大きくする「利潤追求」という目的のために作られるものなのです。
一個人の名前で運営する「個人(フリーランス)」とは意味が全く違うものなのです。
クリエイティブは若い世代が卓越しているのは幻想
デザインは芸術であるという見方は当然です。
しかし、我々が必要としているデザインの最終目的は別にあります。
そうです、商品やサービスを売るためのクリエイティブが必要となります。
もちろん、若い20代や30代の方が見た目に美しいデザインを仕上げることはできるでしょう。
どうしても見た目の良さがクリエイティブの良さに繋がってしまいます。
見た目がいいと実際に効果があるような気がしてきます。
サムネイルみたいな一瞬で勝負するようなクリエイティブは見た目で決めてしまうでしょう。
しかしながら、チラシやパンフレットのようなボリュームのあるコンテンツは中身であるストーリー構成が非常に重要です。
若者の中身が薄いことと同意です。
スカスカで詰まっていないのです。(もちろん成熟した若者もいます)
人間の外見と中身が一致していることと同じなのです。
若い人は外見が美しいですが、中身がまだ伴っていません。
まだまだ成熟していなく、経験が圧倒的に乏しいのです。
50代のフリーランスと契約を結ぶ企業が増加している
チラシデザインは見た目の良さだけで判断してはダメです。
最終目的であるコンバージョン(お問い合わせや申し込み)がゴールとならなければいけません。
コンバージョンに到達するまでに、チラシの構成や心理学的要素が必要になります。
年代別にみたチラシデザインはだいたいこのようなイメージです。
20代 見た目重視
30代 見た目は洗練されてくるが中身が薄い
40代 見た目と中身が一致してくる
50代 見た目と中身が成熟
50代になると仕事自体が洗練されてきます。
経験の多さからどのようにチラシをデザインすればいいのか見えてくるようになります。
50代に仕事が集中する理由が下記記事にあります。
50代フリーランスが求められる背景
近年、大手企業も国際競争力強化により大きく若返りをしており、高給取りである年配の社員は存在しない、もしくは窓際へ追いやっています。
では、窓際以外の年配の社員はどこに行ってしまったのでしょうか?
多くはフリーランスへと独立しているのです。
独立を斡旋している場合も多いのです。
今まで行っていた業務を、独立をさせて委託しているのです。
やっていることは同じなのですが、経費が圧迫されます。
年配の定期昇給による高給支払いから解放されて企業はかなり楽になります。
そして、優秀な独立したフリーランスは、業績が大きく伸びているという事実も多いのです。
ここ10年間で、転職・フリーランスマーケットに変化が現れてきました。
30代、40代はおろか、「50代のフリーランス」と業務委託契約を結ぶ企業が、右肩上がりで増加しているのです。
理由はいくつかあります。
①人手不足により自社で全業務を賄えない
②社会の価値観の変化により業務委託が常識化している
③フリーランス人材の増加により競争が発生し、納品物のレベルが高い
そして、なぜ50代なのかというと、、、
「企業に頼らず生きる」「フリーで働く」ことに価値を見出し、かつ仕事で必須のデジタル知識も持つ世代が現在2023年、50代半ばより下の世代に相当します。
「転職・フリーランスマーケット」での年齢の壁が、現在50代前半に当たるのです。
もちろん、この年齢の壁は、時間経過とともに今後徐々に上がっていきます。
仕事に不可欠なデジタルスキルを持ち、
かつ知識のアップデートを怠らず、
多様な働き方に対応できる柔軟な思考力を持ち続けている50代が成熟した仕事を発揮しているからなのです。
そういったわけで50代の成熟したクリエイターを探してみてください。
最終納品物にかなり違った結果が出てくることでしょう。
個人のフリーランスのデザイナーを見つける?
チラシを制作したいならシンプルに直接チラシデザイナーに依頼すればいいのです。
でもチラシデザインしているデザイナーってどこにいるの!?
街中を見渡してもイマイチデザイン屋さんなんて発見できるものではありません。
では一体どのようにしてクリエイターであるチラシデザイナーを見つければいいのでしょう?
それでは見つける方法を探っていきましょう。
まずは、、、
個人クリエイターをリアルで見つける
・知り合いに紹介してもらう
人づてに紹介してもらいましょう。
「知り合いにチラシデザインできる人いない?」って声かけまくってみれば結構当たる可能性あります。
副業で取り組んでいる人も最近は増加傾向になります。
でも知り合いだと、はっきり物申せなくなってしまい、制作物に対して妥協がつきまといます。
そして、他を見ていない分高い金額で制作してもらうことにもなりまねません。
・ネットワークを活用する
知人や友人、同僚などのネットワークを活用してフリーランスデザイナーを探すことができます。
・交流会で名刺交換する
交流会開催のページなどで探してみるといいでしょう。
「異業種交流会」などで検索してみるといいかもしれません。
でもクリエイターは内向きの人も多いですから、あまり外に出てこないので優秀なクリエイターをゲットできるかは分かりません。
・イベントや展示会に参加する
デザイン関連のイベントや展示会に参加することで、個人のフリーランスデザイナーに出会えます。
・クリエイターを育成する学校などで見張る
これは現実的ではありません。
一昔前は学校の出入り口あたりで声がけしてムリクリな営業をかける輩も多かったのですが、最近は怪しい人物として通報されてしまいます。
気をつけてください
個人クリエイターをオンラインで見つける
・ホームページを検索する
手数料が発生しないので中抜きされることはありません。
探すの難しいですけどね。
・ポートフォリオサイトを利用する
デザイン関連のポートフォリオサイトを利用して個人のフリーランスデザイナーを探すことができます。
・SNSなどで検索する
SNSやフリーランスマッチングサイトなどで個人のフリーランスデザイナーを検索することができます。
・デザイナーの登録サイトで検索する
・クラウドソーシングで検索する
・アプリで検索する
地方都市なんてリアルでデザイナーを見つけるのは非常に困難です。
なのでオンラインでチラシデザイナーを見つける方法をご紹介します。
デザイナーをオンラインで探す
ではネットでチラシ・リーフレットをデザインしてくれるデザイナーを探す方法をご紹介します。
ネット上にはたくさんのクリエイターが存在しますが、まだ勉強中や自称デザイナーと呼ばれるまだまだ未熟な方も多数いますので慎重に決めていきましょう。
ホームページを検索して探す
クリエイターのホームページをひたすら検索します。
しかし、ホームページを開設していないクリエイターも非常に多いものです。
ヘタにダサイホームページを開設しているとなると、肝心のチラシデザインもきっとダサイのではないかと思われます。
なのであえて開設していないクリエイターも多いのです。
「チラシデザイン 個人」「チラシデザイン フリーランス」などで検索してみるといいでしょう。
上位は会社ばかりですが、100位くらいを超えてくるとボチボチお目当てのクリエイターが登場してくるはずです。
ホームページのお問い合わせからガンガン連絡してみましょう!
デザイナーの登録サイトで検索する
以下のサイトはクリエイターを登録しているマッチングサイトです。
利用しない手はありません。
マッチングすると手数料が発生するサイトもありますのでうまく利用してみるといいでしょう。
クラウドソーシングで検索する
お仕事依頼するクラウドソーシングサイトもいろんなクリエイターが登録しています。
クラウドソーシングは副業レベルでまだスキルが足りない制作者も多いので制作実績などは必ず目を通しましょう。
・クラウドワークス
クラウドワークスには受注の多いクリエイター「プロクラウドワーカー」として認定されています。
プロクラウドワーカーは非常に少ないですが、プロクラウドワーカーに設定されているクリエイターなら安心してお任せできます。
ただし、やはり料金ということで言うと、クラウドワークスに登録間もないクリエイターの方が料金は低く依頼しやすくなっています。
なので、うまく使い分けしてみるといいかもしれません。
・ランサーズ
ランサーズに登録しているクリエイターはこなしている仕事の質や量でランク付されています。
イチバン優秀なランクは「認定ランサーズ」です。
こちらも、認定ランサーズに設定されているクリエイターなら安心してお任せできるでしょう。
・ココナラ
ココナラもやはりランク付されています。
ココナラは特に副業というかお小遣い稼ぎで登録しているクリエイターが多いので、質の高い成果物を期待するならランクの高いクリエイターに依頼するのがいいでしょう。
プラチナランクのクリエイターが最上級かと思いきや、ココナラはもう一つ上の特別ランクが存在します。
それが「PRO認定」です。
なんとクリエイター10万人以上に対して認定されてるのは200人あまりとのこと。
たったの0.2%です。
1000人に2人です。
PRO認定に依頼すると間違いないでしょう。
アプリで検索する
ビジネスマッチングアプリなので制作実績などはアップされていないのでスキルの状態は分かりません。
なので、連絡をとりつつ把握していかなければいけません。
いろんなマッチングアプリがありますが、この2つのアプリは比較的きちんと運用されています。
・Yenta
・BizOn!
個人レベルで情報を公開していますのでプロフィールを見て気に入ったら連絡を取ってみることが可能です。
もちろん、登録してある方はほとんどが営業目当てですので逆にいろんな物やサービスを売り込まれないようにしましょう!
手数料取られたくないならホームページアドレスを探す
上記サイトでは手数料を取られてしまうトコロがほとんどです。
でも結構クリエイターのホームページアドレスを明記してあるトコロも多いものです。
直接連絡を取ってみてもいいかもしれません。
でもサイトによっては禁止事項に値しますので十分注意が必要です。
テイクアウトチラシデザイン依頼するならーデザイン相場は!?
近年はデザイン環境が整ってきました。
PCやソフトウェアがかなり安価になってきたのでデザイナーとして参入する方が非常に増えました。
主婦の方が副業のように軽い気持ちで始められる方も多いです。
なので、デザイン相場としては下降気味です。
平均すると金額は年々減っていますが、二極化してきています。
例えば、A4片面デザインで3,000円〜5,000円という非常に安価でデザインする方もいれば、その10倍の30,000円〜50,000円でデザインする方もいます。
前者でもそれなりに仕上がりはしますが、やはりチープな印象が拭えなかったりします。
後者の金額の場合は、やはり売れるためのコピーライティング込みになります。
非常に強力なキャッチコピーと優れた色彩やフォントを使用した心理的効果を狙った素晴らしいデザインで確実に売上に変化をもたらします。
それぐらい差が出てしまうのが最近のデザインの違いです。
一目でわかる相場感はこんな感じです。
平均価格 | |
---|---|
A4サイズシンプル(画像1~2枚+文章) | 7,000円 |
一般的(複数の画像+文章) | 10,000円 |
デザイン性が高い(おしゃれ・キャッチー) | 14,000円 |
B4サイズシンプル(画像1~2枚+文章) | 8,000円 |
一般的(複数の画像+文章) | 11,000円 |
デザイン性が高い(おしゃれ・キャッチー) | 15,000円 |
A4サイズ3つ折リーフレットシンプル(画像1~2枚+文章) | 10,000円 |
一般的(複数の画像+文章) | 15,000円 |
デザイン性が高い(おしゃれ・キャッチー) | 20,000円 |
テイクアウトチラシデザイン依頼するならーこんなクリエイターがいい
実際スキルの高いクリエイターは、現在は少なくとも、どんどん増えていきます。
制作環境が低価格で整ってきているからです。
でもスキルが高いと言ってもいろんな意味があります。
見た目に美しいチラシデザインするクリエイター
引き込まれるチラシデザインするクリエイター
売上を上げるチラシデザインするクリエイター
など様々です。
見た目に美しいチラシデザインする人は当然増えていきます。
外側の目に見える部分だけを得意なアーティスト型のクリエイターは「作品」を制作します。
企業が必要としている動画は、視聴者の行動に変化をもたらすようなデザインが求められています。
心理学的要素を取り入れて行動を促すようなデザインです。
それが「マーケティング」技術なのです。
マーケティングにまで踏み込んでをチラシデザインするクリエイターはほとんど存在しません。
マーケティングの得意なクリエイターを頑張って探してみましょう。
そうすると「売れるチラシ」をデザインしてくれるでしょう。
高評価なチラシデザイナーの条件とは?
高評価なチラシデザイナーの条件は以下のようなものがあります。
1.創造力:斬新で魅力的なデザインを作ることができること。
2.コミュニケーション能力:クライアントの要件や見た目などを正確に理解し、それに合ったデザインを作ることができること。
3.品質:高品質なデザインを作り、提出することができること。
4.柔軟性:クライアントの要件や見直しなどに対応し、柔軟に対応することができること。
5.経験:多くのチラシデザインの経験があり、これらの経験から得られたスキルを活用できること。
6.タイムマネジメント:プロジェクトのスケジュールや期限に沿って作業を進めることができること。
7.ポートフォリオ:実績となるポートフォリオがあり、それが高評価なこと。
テイクアウトチラシデザイン依頼するならー個人クリエイターに依頼するデメリット
クラウドソーシングなどでよく見かけるのが、、、
「制作途中で連絡が取れなくなってしまったので、新たにまた制作を依頼します」
というものです。
制作者は軽い気持ちでバックレするのです。
高校生がアルバイトをバックレするかのように、、、
納期が迫って「間に合わない」と判断して納期ギリギリで連絡つかなくなったりしたら、業務にも影響が出てきて補償問題にも発展します。
そのために間に入っている企業(中抜きするブローカーのような会社)が存在するのです。
間に入って「保証」をしているのです。
なので個人のフリーランスに直接仕事を依頼する場合は、信用できるかどうかを慎重に判断してください。
テイクアウトチラシデザイン依頼するならー個人(フリーランス)クリエイターでも安心できる要素
個人(フリーランス)クリエイターでも安心できる要素には、次のようなものがあります。
ポートフォリオ: クリエイターが過去に制作した作品を見ることができるので、クオリティやスタイルを確認することができます。
レファレンス: クリエイターが過去に制作した作品の評判や、クライアントからの口コミを確認することができます。
スケジュールの調整能力: 個人のクリエイターは少人数なので、スケジュールの調整がしやすく、タイミングに合わせて作品を制作することができます。
コミュニケーション能力: 個人のクリエイターは直接的にコミュニケーションが取れるので、ニーズに合わせて作品を制作することができます。
個人的なアプローチ: 個人のクリエイターは個人的なアプローチで、クライアントのニーズに合わせて作品を制作することができます。
コストの削減: 個人のクリエイターは大手のプロダクションに比べてコストが削減できることがあります。
フリーランスでも信用できる「全省庁統一資格」
もともと「デザイン制作」を受託(仕事を受注する)には税務署への届けが必要です。
しかし、気軽に制作環境が構築できるようになった分、学生や主婦が届けも提出せず受注しているということも多いのです。
こういう状態で事業を営んでいる人は責任を負っていないということと同意です。
そして、こういう人が無責任な行動を起こし、前記のようなバックレをしてしまいます。
いくら制作費用が安価だからと言って制作依頼して、納期が迫っているのに急に連絡が取れなくなってしまったりしたら青ざめてしまいます。
でも実際はすごく多いことなのです。
それを分かった上で防ぐことが重要なのです。
なので、まずは前提条件として事業所登録してあるかを確認しなければいけません。
でもその確認作業は面倒なもので、ハナっから疑ってかかるのはイヤなものです。
そこで、、、個人事業主でも会社である法人と同じように信頼性を担保する「全省庁統一資格」という各省庁が発行している資格が存在します。
こちらにより日本国内の各省庁へ、役務提供が可能なのです。
政府の仕事に入札することが認められたことを証明するものです。
国に決算書や納税証明書を提出することにより、国からの信用を得ている証明となります。
この証明書を持っている個人事業主なら安心して依頼できます。
「全省庁統一資格」を保持していることをアピールしている個人のフリーランスを見つければいいかもしれません。
テイクアウトチラシデザイン依頼するならー依頼するときに失敗しない心得
チラシやリーフレットをデザインするときは、デザインがダサくならないように注意する点がいくつかあります。
1.デザインの最も重要な要素が目立ち、強調されていることを確認することが重要です。これは、サイズを大きくしたり、色を変更したりすることで実行できます。
2.読みやすいフォントを使用し、装飾的な要素を多用しないことが重要です。
3.デザインの各要素に目的があり、メッセージの伝達に貢献していることを確認することが重要です。
4.デザインのすべての要素が互いに圧倒されないようにバランスを取ることが重要です。
5.デザインにある程度のスペースを残すことが重要です。これにより、バランス感覚が生まれ、特定の要素に注意を引くことができます。
6.デザインプロセスを開始する前に、チラシが誰のためのもので、どのようなメッセージを伝える必要があるかなど、関連するすべての情報を事前に計画して整理することも重要です。これにより、必要なすべての情報が設計に確実に含まれるようになります。
お気に入りデザインを探しておく
どういう仕上がりのチラシかリーフレットにしたいのかよく調べておくと失敗しないでしょう。
参考としての希望デザインのチラシやリーフレットの見本等を探しておきましょう。
・googleの画像検索で参考のデザインがたくさん出てきます。例えばリフォーム業なら『リフォーム チラシ』などで画像検索してみましょう。
・pinterestは素晴らしいデザインの宝庫です。「チラシデザイン」や「リーフレットデザイン」などで検索してみましょう。
効果的なテイクアウトチラシを作成するための18のヒント
チラシマーケティングは比較的安価で簡単に行うことができますが、時間の経過とともにマーケティングコストが増大する可能性があります。
中小企業は、これらのコストに対して特に敏感になってしまうのではないでしょうか。
したがって、最初から効果的なチラシ・リーフレットを作成することで、投資したリソースが必要な投資収益率を確実に達成できるようになります。
では、効果的なチラシ、リーフレットを作成するにはどうすればよいでしょうか。
すばらしいチラシ、リーフレットを作成するためのヒントをいくつか紹介します。
1. 内容は簡潔にしましょう。
チラシ、リーフレットのデザインやサイズを考慮すると、内容を書き込める領域は限られています。多くの情報を詰め込みすぎないようにしましょう。内容は簡潔に必要なものだけを残してください。
2. コピーでセクションに分割
テキストの外観は、読者の関心に影響を与える可能性があります。一見すると、長い段落は巨大なテキストの壁のように見え、読者の興味をそそる可能性があります。特定のデザイン要素の周囲の領域である余白は、この負担を軽減するのに役立ちます。情報提供用のチラシ、リーフレットの場合は、コンテンツを見出し付きのセクションに分割して、見やすいものにします。
3. 箇条書きとインフォグラフィックを使用します。
コンテンツを簡潔に提示するのに合わせて、箇条書きやグラフを使用してデータを要約するようにしてください。これにより、情報が理解しやすくなります。
4.キャッチーな見出しを作成します。
見出しは常に、読者が読むテキストの最初の行になります。さらに読むようにフックするために、キャッチーにするようにしてください。
5.行動を促すフレーズを追加します。
コンテンツの最も重要な部分の1つは、行動を促すフレーズです。行動を促すフレーズは、読者が情報を読んだ後に何をすべきかを伝えます。「お電話ください」または「今すぐ注文」は一般的な例ですが、自由に創造してください。
6. 経路を追加することを忘れないでください。
これは、オンラインビジネスとオフラインビジネスの両方に当てはまります。実店舗への道順を追加するか、ウェブサイトのアドレスを入力してください。これにより、チラシ、リーフレットは将来の参照として読者にとって有用になります。
7. 連絡先情報を含めます。
これは非常に明白ですが、忘れがちです。チラシ、リーフレットには必ず連絡先を記載してください。下部は通常、簡単にアクセスできるためのスペースです。
8. 常にコンテンツを校正します。
コンテンツに間違いがあると不快です。スペルミスや文法ミスなどの小さなことが、読者の注意を情報自体から奪ってしまう可能性があります。そのため、印刷サービスに送信する前に、必ずコンテンツを校正してください。
9. ターゲット市場の言語を使用してコミュニケーションします。
すべてのマーケティング戦略と同様に、チラシ、リーフレットはターゲット市場にうまく適合する必要があります。これは、読者のペルソナに大きく依存します。簡単に理解できる言葉を使用することを心がけましょう。
10. 説得力のある表現を使用します。
製品やサービスを宣伝するために証言を使用することを計画している場合は、よく書かれたものを選択してください。特定の製品またはビジネスの詳細に焦点を当てたレビューは、優れたプロモーションです。
11. メッセージをサポートする色を使用します。
色彩心理学は、マーケティングにおいて新しいものではありません。色の使用は、読者から特定の感情を呼び起こすことができます。メッセージを強化するために使用します。フルカラー印刷を活用してください。すべてのオンラインプリンターがこれを提供しています。
12.フォントの選択を2つまたは3つに制限します。
複数のフォントを使用すると、デザインが視覚的に乱雑になることがよくあります。チラシを作成する場合は、2~3種類の書体が理想的です。さらに、遠くからでも読みやすいフォントを選択してください。
13. 適切な用紙ストックを選択します。
チラシ、リーフレットは配る物ですから、丈夫で上質な紙が必要です。印刷プロバイダーが提供するさまざまな用紙ストックを確認し、適切に選択してください。
14. 紙のコーティングを適用します。
紙の厚さに加えて、オプションの紙コーティングを使用すると、チラシ、リーフレットを長持ちさせることもできます。つや消しと光沢のコーティングにより、さらに保護層が追加されます。また、デザインをより鮮やかにします。
15. 高解像度の写真を使用します。
ぼやけたギザギザの写真は、読者の興味をそそる可能性があります。さらに悪いことに、読者は低解像度の画像を専門的でないサービスや細部への注意の欠如と見なす可能性があります。チラシには常に鮮明で鮮明な写真を使用してください。
16. ロゴをデザインに組み込みます。
これは非常に重要ですが、見過ごされがちです。チラシのデザインにロゴを追加して、ブランドの認知度を高めます。
17.ブリードとトリムを考慮します。
印刷物をまとめて印刷する場合、1枚1枚を正確にカットすることはできません。誤ってトリミングしないように、重要な情報は常に端から離してください。レイアウト テンプレートを使用して、ブリード(インキ中に含まれる顔料が,印刷中や印刷後に溶剤,油脂,可塑剤,水などに溶けて色がにじみ出す現象)とトリムを考慮します。
18. 交通量の多い場所に配布します。
効果的なチラシ、リーフレットを作成するには、ターゲット層が頻繁に訪れる交通量の多いエリアに配布します。人が列を作ったり、遊んだりする場所が最適です。
テイクアウトチラシデザインを成功させるコツ
最後に個人クリエイターであるワタクシからチラシ、リーフレットデザインを成功させるコツを教えます。
上記で個人クリエイターに依頼する色々メリットを書いてきましたが、イチバンはコレです!
なんと言っても、個人クリエイターに依頼することのイチバンのメリットはクリエイターと直接やり取りができるということです。
何を当たり前のことを、、、と思われるかもしれません。
チラシ、リーフレットをデザインしているその本人と直接繋がっている。
それがどういった影響を及ぼすかと言うと、、、
コミュニケーション次第で完成度が大きく違ってくるというところなのです。
そうです、あなた次第でいくらでもデザインの完成度が違ってくるのです。
クリエイターさんも同じ人間であるということを念頭に置きましょう。
雑な扱いを受けるとイヤな気持ちになって当然なのです。
かたや、当然贔屓をすることはあるわけです。
ヨイショするのが上手い人はどんどんやってみましょう。
ダイレクトに完成度に反映するのが個人クリエイターの面白いところなのです。
体面上、価格が同じならお客さんはみんな同等の仕事内容になります、、、とクリエイターである作り手は言います。
常にクライアントさんのために100%以上の努力をします!、、、とは表面上は言うでしょう。
しかし、そんなことはありません。
表面上では出来上がりに区別せず、クリエイティブを発揮していますが、やはり潜在意識下では区別しています。
クライアントさんがクリエイターに雑な扱いをするならそのまま鏡の法則で雑な完成品が出来上がることでしょう。
同時にモチベーションの低下も招いて、そのまま作品に反映するのです。
クリエイターが間違いなく金額以上に働いてくれる方法
ではここが肝です。
具体的にクリエイターにどう接してみるか?です。
その接し方によってクリエイターの動きも大きく変わります。
ワタクシ自身、クライアントさんのために金額以上に働くことは実際あるのです。
是非ともやって見てください。
かなり大きな変化が訪れるでしょう。
・クリエイターを褒めてみる
誰でもどんな状況でも褒められると嬉しいものです。
でも、例えばクリエイターにデザイン依頼していたチラシやリーフレットが、想定していた完成度に及ばない場合などはこうしましょう。
「さすが、上手いもんですね〜。特にこの部分が、見やすいです。〇〇さんなら、もう少しこうできませんか?」と最初にまず必ず具体的に褒めてからこうして欲しいと提案しましょう!
褒めてもらった段階で気分が良くなり、修正や手直しも喜んで引き受けます。
同時に「あまり気に入ってないんだな」というのも自然と理解するものです。
でも喜んで手直しするという点で大きく違います。
クライアントさんのために「いいチラシ、リーフレットデザインしよう!」となるのです。
・クリエイターの情報を掴む
誰だってそうですが、ジブンのことをよく知ってくれている人には好意を持つものです。
クリエイターさんの情報を事細かにリサーチしましょう。
経歴や出身地などを知ってくれていると、「もしかしてファンなのかな?」と気分よくなるものです。
そして、対面した場合も質問攻めをしてクリエイターさんに喋らせて気分よくすることが重要です。
くれぐれも喋りすぎてクリエイターを疲れさせない様にしましょう。
その後に肝心の仕事のお話をしていきましょう。
クリエイターはプライドの高いめんどくさい人も少なからずいるので、調子に乗る人もいますのでそういう人はそもそも人間性の問題なので依頼するとめんどくさいかもしれません。
プライドではなく「自尊心」をくすぐるのです。
・他のクリエイターとの違いを明確に
クリエイターはやはり「センス」に敏感です。
少しでも他との違いを出すことに必死なのです。
なので、他とのクリエイターとの違いを明確にしてあげてください。
「この部分が明確に他のクリエイターと違う」と他より感覚が優れているということを伝える様にしてください。
完成度の高いデザインのためには、「クライアントさんのために一生懸命頑張ろう!」と思わせる力が求められるのです。
やっぱり、「ヒト対ヒト」なのです。
安心できるテイクアウトチラシを作るにはアイシープまで
いろんなクリエイターが存在しますが、イチバンはスキルが途上中で学習中である状態のクリエイターというのが最も低価格で制作を依頼できます。
なのでクリエイターを育てていくという気持ちで長い目でお付き合いしていくのがいいのではないでしょうか。
中間マージンを取られたくないという思いは当然あると思うのですが、チラシデザインを依頼するのは最終的にも結局個人の方にたどり着くのです。
なのでその個人の方にハナっからダイレクトに依頼をかけて、余計な金額を払わないようにするのが賢い依頼方法なのです。
ワタクシも個人でチラシ・リーフレットデザインを承っております。
もちろんテイクアウト店経験20年以上で、効果の高いチラシをデザインすることには国内でイチバンだと自負しております。
遠慮なくお問い合わせください。