横浜のデザインとwebと動画屋さん | 日本一店長のアイシープ

日本一店長のチラシデザインと動画&ホームページ制作屋さん

消極的が長所になる!それが令和時代の『消極性デザイン』

3322 views
約7分
消極的が長所になる!それが令和時代の『消極性デザイン』

はじめに

自己主張ってできます?
ジブンはお店でも商品の場所がわからない場合店員さんに聞くことせず必ずジブンで探します。
他人に聞くのが恥ずかしいと思って聞かないのです。
自己主張できないとビジネスもうまくいかないとよく言いますが、わかっているけど自己主張できません。
お酒かなり飲めば別ですが・・・
委任するにも人に頼めないし、全部自分でやっちゃう損な性格です。
こんなんじゃ早死にするなとわかっています。
現代はネガティブでは生きていけないのでしょうか?

消極的が長所になる!ーどいつもコイツもポジティブ推奨論

しかし、ホント世の中はポジティブ思考推進論で満たされています
『積極性がないと成功できないよ!』
『自己主張しないとダメだよ!』
『思ったこと言わないと流されるよ!』
散々言われてきました。
でも、できないものはしょうがない。
そもそも農耕民族である日本人は、田畑を耕すのに和を尊び、みんなで作物を作ってきたのである。
遺伝子レベルで欧米人とは違うのである。
欧米人が構築したこの資本主義社会で、欧米人の積極性が磨かれてきたのである。
日本人がいくら頑張っても遺伝子レベルで負けてるのである。

positive

物質主義である資本主義社会では積極性が叫ばれていましたが、これからは、精神社会です。
近年、西洋医学より東洋医学が世界レベルで受け入れられている事実があります。
民度の高い日本人。
和を尊ぶ日本人。
電車待ちにきちんと列をなす日本人。
世界から賞賛されてきています。
消極的でも生きやすい世の中を構築すべき時が来ました。
消極的でも、真面目に謙虚に生きていればきっと誰かが見ています。
評価してくれます。
そんな世の中でいいのではと思っています。

消極的が長所になる!ーそんな中、、「消極性デザイン」

design「デザイン」、、、という単語には「設計する」とか「計画する」など「作る」という意味も持っています。
「消極性」という性格に向けた環境を作るという「消極性デザイン」なる活動がクローズアップされています。
ワタクシも自称「ネガティブ野郎」としてすごく気になる活動であります。

むしろ消極的なままでも人とのコミュニケーションが円滑になったり、分け隔てなく社会サービスを受けられるように、ツールや環境をデザインしていくべきなのでは?

こういう発想をしていかないと段々生きづらい世の中になっていってると感じていました。

そもそも性格を変えるように促すことには正しさや合理性があるのでしょうか。

重要な問題提起だと思います。
環境に合わせてジブンを変えていきなさい!と学んで育ったことを根本から覆すその考え方は称賛されるべきなのです。

人の性格を変えるのは難しく、消極的な性格のままでも人と交流しやすい、あるいは行動を起こしやすいようにハードルを下げた環境や道具をデザインすることが大切だと私は考えます。

建物をバリアフリー化することで車椅子生活をしている人の行動範囲が広がっていくのと同じように、心理的な障壁を取り除いて消極的な人の参加できる範囲を広げていくようなこともできるのではないでしょうか。

デザインを生業とする人たちにとっては、モノや環境に人が合わせるのではなく、人が快適に利用できるモノや環境を作るべきという発想はごく自然で当たり前のものといっても良いでしょう。ユニバーサルデザイン、ユーザエクスペリエンスデザインといった言葉の広がりとともに多くの人にその考え方は浸透し始めているようにも思います。しかし、こと消極性に関しては本人の努力によって乗り越えるべき問題とされ続けています。「もっと積極的になりなさい」という言葉の棘が呪いのように心に突き刺さったまま置き去りにされ、多くの人たちに少しずつの無理を強いているのです。

確かにバリアフリーデザインと同じように「消極性デザイン」というふうに考えることができなかったジブンにデザインを仕事にしている身としてはとても恥ずべきことだったと感じています。

消極的が長所になる!ー実際の「消極性デザイン」とは?

では、実際の「消極性デザイン」とは、どう言ったものなのでしょうか?

「覗き見が検出されました」と画面に表示することによって覗き見をやめてもらうというデザインです。この場合、実際に覗き見を検出できる必要がないのもおもしろいところです。ある秘密の操作をしたときにそのメッセージが表示されるようにしておけば、覗き見している人にとっては覗き見していることが自動検出されたように感じるからです。

なるほど、、、覗き見はプライバシー保護の観点から商品やサービスを開発していくものだと思っていましたが、イチバンの優先順位は「消極性」から商品を開発していくことです。
ワタクシはまだ男性だからマナーに対してある程度の積極性を持った注意や影響を自ら与えることができるかもしれません。
しかし、女性にとってはすごくありがたいことですね。

他には、こんな「消極性デザイン」もあります。

プレイヤーに気づかれることなく難易度を調整できる仕組みを持った「誰でも神プレイできる○○ゲーム」シリーズを提案しています。「神プレイ」とは難易度の高いゲームをミスなくプレイしている状態のことで、そこに至るまでには地道な反復練習を行うだけのモチベーションが必要です。しかし、難しく見えるが実は難しくないゲームを作れば、誰でも気軽に神プレイ気分を味わうことができます。そのように楽しくプレイを始めてもらい、徐々に実際の難易度を上げていけば、結果的に本当の上達も見込めるというデザインです。

AI時代の到来もあり、ITで調整して結果的には上達しているというイチバンいい状態ではないでしょうか?
誰でも最初のとっつきにくさはあるものです。
カンタンな入りかたをしても、いずれ挫折の機会が訪れることを年齢を重ねるごとに経験から理解しているものです。
それをテクノロジーで解決しようというのは「消極性デザイン」の真骨頂ではないでしょうか。

消極的が長所になる!ーデザイン」の本質

「積極性」は手っ取り早い解決策です。
しかし、「積極性」を手に入れることの難しさは消極的な人間にはわかっています。

挫折しにくさを考慮したデザインの余地が多分に残されていると思われます。

スポーツで言えば、守りであるディフェンスにチカラを入れるということと同意です。
欧米系が積極デザインだとすれば、日本は消極デザインでいいのかもしれません。
高齢化というのは消極デザインと近い考え方ではないでしょうか。
そういう意味で日本は消極性デザインがしっくりくるのかもしれません。

長期的には、引きこもりや少子化といった国家レベルでの問題に対しても従来とは違った切り口から貢献できるのではないかと期待しています。

ホントにそう思います。
消極性を持った方たちも思考は同様に素晴らしいものを持っているのです。
その考えを披露することなく終わってしまうことがイチバン悲しいことなのです
インターネットの整備によって大多数の前でなくても発言できる機会が増えてきました。
でも、もっともっと容易に発言できるといいなと心の底から思います。

おわりに

「消極性デザイン」、こんな考え方はもっとあってもいいなと思います。
ビジネスを興していると積極的なアクションが必須なこともあって非常に疲弊していきます。
やはり、資本主義は欧米の積極主義の考え方だからなのでしょう。
しかし、二極化が進んでいる現代社会では、こう言ったハイブリッドな考え方で弱者を作り出さないように環境整備していくことが重要です。
この「消極性デザイン」はこれからも追いかけていきたいと思います。

利益倍増テクニック100プレゼント