
はじめに
日本でもいよいよ新型NSXの発表がありました。
発売は2017年2月27日。
なんと、日本での販売価格は2370万円から。
た、高いっ!!
フェラーリかよ!
でも、欲しいです。
ホンダNSXの魅力
ワタクシ、初代NSXに10年乗っていましたので、この新型の登場をどれだけ待ち受けてたことでしょう。。。
93年に真っ赤なNSXを購入しました。
クルマ好きだったので、もうガマン出来ませんでした。
わかりやすい、かっこよさ。
流線型のボディライン。
低い車高。
シート後ろから聞こえるエンジン音。
自然吸気が心地よく、ダイレクトレスポンスを堪能できました。
どれを取っても魅力的なクルマでした。
首都高速湾岸線をフェラーリ、ポルシェとともかっ飛んだ記憶がよみがえります。

今は死語の『ヤングエグゼグティブ』の象徴
当時、『ヤングエグゼブティブ』というコトバが流行り、そのコトバ通りの行動だったような気がします。
やっぱり、運転してると目立ちます。
純粋に運転することが好きだったので、他人の視線が恥ずかしくてしょうがなかったものです。
しかし、無茶な使い方をしたことも、、、
当時、経営していたデリバリーピザ店のコーラがなくなり、食材の卸店に買いに行きました。
NSXで、、、
1ケース24本入りのコーラを20ケース。
計480本。
しかし、トランクには全部入りきりません。
ということで、助手席に山積みです。
卸店のスタッフさんたちも、こんなクルマで買いに来た人は初めてだ、、、とビックリ顔。
中国雑技団なみの運転テクニックでミッションを、、、
山積みのコーラはもちろんカーブの度に倒れそうになりますので、手で押さえながら走るわけです。
また、それがAT車なら大したことはないのですが、運転大好きなワタシはもちろんMT車。
そうなるともはや中国雑技団なみの運転テクニックを要します。
ということで案の定、、、
「プシャーっ、、、」
はい、コーラがなだれ落ち、、、
アルミ缶が薄い輸入コーラです。
そりゃもう10本くらい。
お店に戻って泣きながら車内掃除です。
アルバイト君たちも手伝ってくれるわけです。
バイト君たちもピザの配達以外にスーパーカーの掃除ができてさぞ満足したことでしょう。。。(笑)
NSXをトレーラーに
アメリカに強者がいました!

車体をぶった切ってトレーラーにしています。
だけどカッコイイ!
もともと「再生するつもり」だったそうです。
しかし、かなりの損傷を受けていたために再生を断念してトレーラーになったとのこと。
そもそもNSXをキャンプで使用することが凄すぎです。
世の中にはまだまだすごい人がいるもんです。
おわりに
しかし、このクルマ、盗まれそうになったこともありました。
ある日、久しぶりにエンジンかけようと思ったら、助手席側の鍵穴が壊されていました。
幸い、バッテリーが上がってたため、エンジンかけることができず盗まれなかったようです。
普段使いはクルマとしてやっぱり疲れるので2週間に 1回くらいしかエンジンかけていませんでした。
ちょっとめんどくさいと2か月くらいエンジンかけないことはザラなのでしょっちゅうバッテリー上がりを経験しました。
そんなこんなで10年乗ったNSXなので、新型が強く欲しいです。
アタマの中では新型を改造するイメージが出来上がっています。
どなたかプレゼントお待ちしています。。。
Comment On Facebook