横浜のチラシデザインと動画制作編集屋さん | 日本一店長のアイシープ

日本一店長のチラシデザインと動画編集&ホームページ制作

マーケティング ( 2 )

マーケティングやプロモーションについて書いています。売上アップ、利益向上の為に用いる戦略を中小企業・個人起業家という資本力がなくネットワークもない弱者からの視点でお伝えします。

「SUV」って4WDじゃないの!?
マーケティング
3043 views
顧客ターゲットの行動を明確化が重要です。Z世代やゆとり世代が社会を引っ張る時代ですが、ヒントは「SUV」のカテゴライズにあります。そして、Z世代のサブカルチャーを小さく12に分けることでZ世代を捉えやすくして、マーケティングに活かすことがで...
オフラインマーケティングの最先端とは!?
マーケティング
492 views
「オンライン&オフライン」のマーケティングが最先端、かつ爆発的売上を発生します。販売メールは、その販売ページを見てもらうことを、目的にしましょう。営業やDMでワントゥワンマーケティングを実践してオンラインとオフラインをうまく活用しましょう。
デザインマーケティングの世界
デザイン
5396 views
デザインマーケティングの世界到来です。障害を持つ人々に「ユニバーサルデザイン」が登場しています。しかし、人口比率で言うと大半の人々が障害者なのです。製品やサービスが「単なるアクセシビリティ」を超えて、すべての顧客にとって必要なカスタマイズが...
ご当地限定にそそられる、、、
マーケティング
2102 views
ご当地地域限定商品をご紹介します。浅草→下町、原宿→小中学生が大好き、渋谷→高校生の町という風にカテゴリ分けされているのも面白いものです。最近は「職人イメージ」による町の復興実績がよく取り沙汰されています。
お客さんはひいきせよ!
マーケティング
441 views
顧客を分類して属性別に戦略を考える必要があります。20%の会員と80%の通常会員が存在し、さらにまたその上位20%の全体で4%が超優良顧客です。超優良顧客は事細かにクチコミしてくれます。ステージをランクアップさせて超優良顧客を育てることが戦...
「時間」を価値コストとして客単価アップを考える
マーケティング
2257 views
「時間」を価値コストとして客単価アップを考えてみるのも得策です。高級住宅街などは信号の色が変わる時間間隔が長く、ゆったりとした空間を演出しています。時間を調整することによって高級感を作り出し客単価アップが可能なのです。
ドミナントエリアでもシェアが落ちていったら?
マーケティング
3344 views
ドミナントエリアでも効果がない業界はどうすればいいのでしょうか?大資本がTVCMを大量投下してドミナントを崩してきます。そこにはやはり徹底した差別化が必要なのです。福井のコンビニ「オレボステーション」や「まいばすけっと」が参考になります。
アナタもコンサルタントになれる!?
マーケティング
715 views
コンサルティングをスキルにして稼ぐ方法を伝授します。「新しい見せ方」による販売方法や「新しい見せ方」による販売方法でスキルを明確化します。そしてはっきりと伝えることが事業を上昇化させるのです。
AWSは、、、裏ビジネス?
マーケティング
3231 views
いろんなマーケティングのやり方があります。Amazonは本を売ってると見せかけて裏ビジネスで莫大に儲けています。ネットショッピングによるブランディングマーケティングで知名度を活かし、AWS事業が安心を担保しています。マーケティングのやり方と...
パンケーキって実は、、、
フード
2290 views
商品名の決め方で売上は大きく変わります。「ホットケーキ」→「パンケーキ」にして現代の若者にも大人気です。同じ商品でもネーミングで売上が大きく変わるならネーミングを考えることに時間を多く使いましょう。
相棒ばりにリスクにつけ込む?
マーケティング
8256 views
感情によるマーケティングが当然です。人は感情で「モノ」を買い、論理的に正当化します。代表的な感情から派生して行動を促進するための感情訴求があります。お客さんは感情を訴求されメリットを買うのです。